酒井監督の『インサイド起点のハーフコートオフェンス』は、高校バスケの全国トップチーム、國學院久我山高校を牽引する、オフェンスの基礎トレーニングを、余すことなく詰め込んでいます。

バスケットボールDVD 同校卒業生の中には、Bリーグで活躍し、日本バスケの発展に貢献されている選手や、卒業後もバスケに親しんでいる方が大勢いらっしゃいます。

今回のDVDは、酒井監督の20年を超えるバスケ指導経験、そして身体の動かし方から理解できるトレーニング理論・方法を解説しています。

効果的な身体作りの方法や、パス・シュートといったデイリートレーニングから、チームプレーの練習まで、各メニューで意識すべきポイントは、専門家の指導を聞かないとわからない部分も多いはず。

DVDに収録されている練習方法や指導内容から、自分たちの足りない点に気付き、問題解決の手助けとなれば幸いです。

ひいては、チーム全体で基礎スキルを身に着けて、指導者と選手たちで考えながら、チームオフェンスを作り上げる楽しさを味わってほしいと思います。

日頃の基礎練習や、チームでの話し合いでは結果が出るかわからない、オフェンスの強化策。

この指導を実践することで、試合で勝ちやすくなるスキルを最短距離で身に着けることができます。

【内容紹介】 Disc1-1 パス全般のトレーニング バスケのための身体を作る! パスに特化したトレーニング方法とは!? インサイドのオフェンスを活かすためには アウトサイドでの素早いパス回しが欠かせません。

ここでは、國學院久我山高校バスケ部が実践しているパス全般のトレーニングを解説します。

正しいパスのフォームやパス練習方法はもちろん、 肩甲骨の可動域を広げるストレッチや、パスに必要な筋力トレーニングもご紹介! プレー時の身体の動かし方を理解して、 バスケに必要な身体作りができる内容なっています! 紹介01Disc1-2 実践1 対人パス パス基本トレーニングはこれで完結!チームオフェンスの基礎である「パス」を効率的に身に着ける練習方法とは!? バスケのパスで求められることは、どのようなことかわかりますか? それは「強さ・速さ・正確さ」の3つです。

では、いったいどのような身体の使い方をすれば 理想的なパスが習得できるのでしょうか!? ここでは、基礎トレーニングで身に着けた、肩の可動域や筋肉を使う意識を持つことで、効率的な身体の動かし方をお伝えしています。

正しく身体を使えると、理想のパスが自然とできるようになるはずです! 紹介02Disc1-3 実践2 3人のボール回し 強豪校たる所以がわかる! 高い意識をもった実践的なボール回し! ディフェンスが強いと、ボールを受け取ることすら難しい。

簡単にゴールを向くこともできませんよね? ここでは、そんな試合展開を想定した実践的な ボール回しの練習をご紹介します。

パスだけではなく、ミート・コート内での基本的な動き方など、「いかに速くゴールに到達するか」を目指す、実践的な練習方法を解説! 強豪校が強豪校たる所以がわかる、練習時の意識が わかりやすく解説されていますよ? 浮き球のコントロールは難しく、失敗の連続でしょう。

しかし、失敗時の状況を的確にとらえ、その原因を探り、次のプレーに生かすことが重要です。

技術が必要な練習のため、毎日根気強く続けましょう。

紹介03Disc1-4 実践3 4人のボール回し チームオフェンスの基本的な動きと 各自の役割を確認できる練習方法とは!? ボールサイドカットやフレアといった動きは、チームオフェンスの基本。

オフェンスのきっかけを作るために、しっかりと身に着けておくべき土台になります。

しかし、ただ単に動かし方を覚えるだけではダメ! 試合展開に合わせて、応用ができるようにしっかりと自分の役割・動きの意味を理解する必要があります。

ここでは、基本の動きが身に着くだけではなく、各自の役割や「なぜそう動くべきなのか」を解説! これを知っているだけで、普段の練習がワンアップする こと間違いありません! 紹介04Disc1-5 実践4 5人のボール回し インサイドを活性化させるために… スクリーンを取り入れた練習をご紹介! インサイドを活性化させるためには、スクリーンは必須。

しかし、せっかくローポストでボールを受けることができても、そこから上手く展開できなければ意味がありません。

そこで、ここではインサイドからアウトサイドへ、 そしてアウトサイドからインサイドへのボール回しを解説。

中と外のボールの出し入れがチーム全体で浸透すれば、 バリエーション豊富なオフェンスを展開できるはずです! ただのボール回しではなく、実践的にボール回しを練習するための意識やポイントも理解できますよ。

紹介05Disc1-6 スクエアパス どのチームも行うスクエアパス! 強豪校が魅せる意識の違いとは!? スクエアパスはどのチームでも行っている基本的な練習メニュー。

だからこそ、意識の違いで効果が大きく変わってきます。

そこで質問です。

あなたのチームでは、どんな意識でスクエアパスをしていますか?また何を習得するために、どんな基準で良し悪しを判断していますか? 基本メニューは慣れも出てきて、ただでさえ意識が低下しがちです。

この動画を見れば、強豪校がどこにこだわり、 何を良しとして、どんな目的で練習しているのかがわかります。

当たり前の練習を、高い意識で行うためのきっかけになることを願っています! 紹介06Disc1-7 ポストアタック インサイドオフェンスの要! ポストアタックに特化したシュートドリル インサイトにボールが入った後、素早くゴールに向かうために特化した練習を解説! インサイドではターンをしていると、ディフェンスが寄せてきて、シュートをブロックされてしまう…。

相手ディフェンスが強ければ、なおさら一瞬の速さが求められます。

そこで、効率的にインサイドから得点を重ねるためのシュートドリルをご紹介します。

これを習得できれば、インサイドでボールを受けたときに、真っ先にシュートの選択をできるようになるはず!シュートブロックに悩んでいる方は必見の練習メニューになっています。

紹介07Disc1-8 2メンサイドでの攻撃 インサイドに特化した2メン攻撃! インサイドで重要なことは何かご存じでしょうか? もしあなたが、ボールを受けてから、どうしようか?と 迷ってしまうのであれば、重要なポイントを理解していない可能性が高いです。

ここでは、インサイドにおけるオフェンスの考え方を実践的に身に着けることができる練習メニューを解説! 酒井監督の細かな指導内容から、インサイドでの頭の使い方、バスケ脳を育てることができれば、効率的に得点を重ねることができるようになるはずです! 紹介08Disc2-1 3メンサイドでの攻撃 アングルを活かしてパスで崩す! インサイドで得点を重ねるポイントを紹介! 3メンサイドでの攻撃は、アウトサイドの選手が2人になるため、そのアングルを活かして攻撃することが大切です。

ここでは、「アングル」と「位置取り」に焦点を当てて ハイプレッシャーを受けても、インサイドから得点を重ねるための練習方法を解説しています。

インサイドにパスが通せない、とお悩みのチームにとっては、3メンから基礎を身に着けることができるので、おすすめの練習メニューです。

ぜひ参考にしてください。

紹介09Disc2-2 インサイドを起点とした4対4 オフェンスの主導権を掴むために! 実践的なインサイド起点の攻撃練習とは? インサイドを制するチームは、ゲームを制する。

インサイドが起点になることは、イージーバスケットで相手を攻略できる可能性が広がるため、チームの勝敗に直結するくらい大切なんです。

しかし、うまく連動できない選手や、そもそも攻め方の基礎を理解していないチームも多いでしょう。

ここでは、今まで練習した2メン、3メンサイドの攻撃を連動させることで、インサイドから得点を狙う練習方法を20分にわたり、徹底解説しています。

基礎の動きをチームで浸透させ、効率的に得点を重ねるために必要な 実践的な能力を高めることができます。

紹介10Disc2-3 インサイドを起点とした5対5 ここが勝つチームと負けるチームの違い!パッシングだけで相手を崩せる実力を習得できる練習方法を大公開! 勝つチームと負けるチームの違い。

それは「どれくらいパッシングスキルが高いか」というパスの力です。

バスケでは、個人のドリブルスキルが注目されがちですが、ドリブルはボールロストのリスクが高いため、まずはパッシングで相手を崩すことが理想的。

その理想を習得するために酒井監督が編み出した練習方法を大公開しています。

このオフェンスの展開をスムーズにできれば、それをベースとして、相手の逆を突いたり、次の動きを素早く判断したりできます。

この練習では、ボール回しだけでなく、各ポジションの位置取りや周辺視野を重要視しています。

スペースが狭く、プレーも限定されているからこそ、フィールドの全員を把握して、得点のチャンスで決めやすいスキルを身につけることができますよ。

紹介11Disc2-4 インサイドの個人練習 ゴール前まで行っても、シュートでフィニッシュできないと困っていませんか? ローポストでボールを受けても、ゴール前でディフェンスにマークされ、シュートでフィニッシュできないチームは多いです。

その理由は、インサイトでの選択肢が少ないから。

さらに言えば、ディフェンスに負けないコンタクトを練習できていないからです。

アウトサイドのシュートとインサイドのシュートでは、得点につながるシュートには大きな違いがあります。

この練習は、インサイドでの得点力アップに特化した個人メニューを複数紹介しています。

1人でできるメニューになっているので、インサイドの選手は基礎トレーニングとして、ぜひ取り入れてほしい練習メニューです。

紹介12Disc2-5 2対2のポジション取り ボールを持っていないとき、ぼーっとしていませんか?オフザボールの動きこそ重要です! 自分がボールを持っていない時、あなたは何を意識していますか? 【國學院久我山流】インサイド起点のハーフコートオフェンスDVD【國學院大學久我山高校バスケ部監督 酒井良幸 指導・監修】バスケットボール タチカラ スポルディング バスケットボールケース バスケットボールシューズ asics アイヒーリング iphone12 関連KW: wilson ナイキ 「1対1」に強くなるトレーニングブックハンディ版 ミカサ モルテン molten バスケットボール・ラボ編集部 月刊 プーマ 7号 5号 6号 アンダーアーマー ローカット ジュニ アシックス tシャツ アディダス ケース ウェア お菓子 メッセージ 基本と戦術 靴下 クリップ 黒 空気入れ 作戦盤 サインボール ジャージ シール 写真立て 小学生用 色紙 ストバス セール ジュニア チョコ トート ドライブスキルトレーニングブック パンツ 用品 自宅 グッズ ゴール バルーン 袋 spalding ソックス 外用 天然皮革 屋外 革 皮 名入れ ゴム 6号球 記念品 メンズ カード サイドフルオープン タンクトップ バッグ ハンディ版 練習 2022年 ボタン【國學院久我山流】インサイド起点のハーフコートオフェンス【國學院大學久我山高校バスケ部監督 酒井良幸 指導・監修】

レビュー件数0
レビュー平均0
ショップ スポーツ教則DVD トレンドアクア
税込価格 19,850円